今回はタブレットやスマートフォンに直接ペンで書き込める「Ciscleのタッチペン」の紹介です。
特にタッチペンはiPadとの相性がよく、使い方次第では節約やエコになったり、子供の勉強、壁画など使い方を工夫するだけで幅広く活用できるアイテムとなっています。
タッチペンとは

タッチペンとは、スマートフォンやiPadのようなタブレットに直接タッチペンで書きこみをしたり、タッチペンを使ってゲームをしたり、指先だけでなくペンを使って画面をコントロールすることができる電子ペンの事です。
タッチペンの人気はCiscle

数多く発売されているタッチペンの中でも、おすすめはCiscleです。
安すぎるタッチペンだと、画面との接触がすぐに悪くなり感度が落ち文字が書けなくなったり、充電の減りが急に早くなり使い物にならなくなります。
Ciscleは、私自身愛用していますが長年使っても感度は落ちず、タッチペンの充電も購入当初と変わりません。
・本体直径:9mm
・重さ:16g
タッチペンの人気Ciscleの特徴
Ciscleは、ペン先にスプリングが内蔵されているので柔らかく書き心地が良く、先端はプラスチックチップを搭載しているので、他メーカーの金属チップのように画面に傷をつける事なく使用することができます。
iPhoneやandroidなど幅広い互換性でいろいろな機種に対応可能です。
5分間タッチペンの使用がないと自動的に電源がオフになるので無駄に充電を使う心配がありません。
タッチペンの人気Ciscleの使い方
使用用途として一番増えているのは子どものお絵かき帳や勉強としての利用です。
「子どもの落書きを残しておく、お絵かきでテーブルや手を汚さない、パソコンに慣れさせる」という子育てではかなり使える利点が多いです。
一昔前だと広告のチラシの裏に落書きしたり、落書き帳やクレヨン、ペンを購入したりしなければならなかったのですが、Ciscleのタッチペンとタブレットがあれば毎回購入する必要はなく、子どもの書いた絵や文字を保存して一生残しておくことができます。
また、紙やペンの無駄使いをなくし節約やエコになるところも良い点ですね。
子供の勉強でも、アプリやサイトで漢字の学習や英語・ドリルを簡単に学ぶことができるので、ペンを使って「書く」ということが効率良く可能です。
iPadが一台あれば子供の落書きや勉強など幅広く活用することができます。
タッチペンがiPadにおすすめな理由

玄関や部屋のインテリアとしての飾り、メッセージボートとしても使用する人が急増。
黒板やホワイトボードを玄関や部屋に設置してメッセージボードとして使用するインテリアやDIYがありますが、その代わりとしてiPadやタブレットを設置するというのが最近流行っています。
iPadやタブレットを壁掛けにすることで画面内のデザインが写真に変わったり、絵画変わったり、メッセージボードに変わったりできます。
その画面をメッセージボード画面にしておけばタッチペンで用事事や予定、書き置きをしておくことができます。
落下防止ストラップとキャップが付いているので本体と繋いでおけばなくなる事もないので安心です。
iPad用タッチペンのまとめ
お子さんの成長記録として書き物や絵を残しておける事やエコ・節約にも役立つ為一家に一台、または一人のお子さん用に一台あれば写真などその他の成長記録もまとめて専用に記録できます。
自宅でのインテリアとしての多様な使い方など、画面内のアレンジや発想一つであらゆるシーンでコーディネートできるので是非Ciscleタッチペンを使って楽しんでもらえたらと思います。